KANBOU 関東防水管理事業協同組合
0120-14-3274 受付時間:平日9:00-18:00

受付時間:平日9:00 - 17:00

お問い合わせ
  • マンション・ビルのオーナー様へ防水改修の流れ
    • 塗膜/アスファルト/シート 3種類の防水工法
    • 防水改修3工法の比較
    • 防水改修工法選定チャート
    • あなたにもできる! 防水診断チェック
    • よくいただくご質問
  • 関防協の防水ネットワーク
  • 信頼できる技術者の育成
    • 防水施工チャンピオン
  • 防水層改修調査のご依頼を承ります
  • 改修実績

記事一覧

  1. HOME
  2. 記事一覧
2022年4月11日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 admin-miraistyleinc コラム

プールのメンテナンス時期や方法は?改修目安やおすすめの工法を詳しく解説

暖かい陽気の日も増え、夏に向けてプールのメンテナンスを検討し始める方も増えてきたでしょう。しかし、具体的にどのような状態になったら改修を検討しなくてはいけないのか、分からない方も多いかもしれません。 そこで、今回はプール […]

2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月11日 admin-miraistyleinc コラム

省エネ住宅にこそ屋上断熱が必要
外断熱のメリットや注意点を徹底解説

ご自宅や所有しているビルで、夏の暑さや冬の寒さを不満に感じたことはありませんか?四季のある日本ではどうしても真夏と真冬の気温差が大きく、エアコンなどの空調機器に頼らざるを得ません。しかし、そこで気になるのが光熱費や環境へ […]

2022年3月18日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 admin-miraistyleinc コラム

大規模修繕工事を検討中の方“必見”
防水工事に関する「用語集」

建物の大規模修繕工事を検討している方で、「打ち合わせや見積書が専門用語ばかりでよく分からない」という経験をした方も少なくないでしょう。確かに、建築用語は日常で聞き慣れない言葉も多いため、本当に理解するのは大変かもしれませ […]

2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 admin-miraistyleinc コラム

防水材はどうやって選ぶ?安心して任せられる施工会社は?工法やカラーの選定方法をフローで解説

ご自宅や所有されている建物のメンテナンスを検討する際に、皆さんはどうやって工法や施工会社を選んでいますか?既存建物の長寿命化が注目されている今、建物改修を請け負う施工会社は無数にあります。その中で安心して任せられるところ […]

2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 admin-miraistyleinc コラム

これからの建物は“長寿命化”がカギに。
ポイントから対策方法まで徹底解説

みなさんは建物の寿命を長くするために、何をすればいいか知っていますか?ほとんどの人が「こまめに不具合のある場所をメンテナンスする」と考えるでしょう。しかし、近年はそこに新たな機能を追加した“長寿命化工事”が注目されていま […]

ウレタン防水
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 admin-miraistyleinc コラム

“安心・安全・高品質”の防水工事会社を選ぶには?
失敗しない優良業者の見分け方について7つのポイントを解説

ビルやマンションなどにおいて、屋上防水が正常に機能しているか否かは建物の寿命を大きく左右します。そのため、確かな技術を持った防水工事会社を選ぶことはとても重要です。しかし、インターネットなどで業者を探しても、一体どこに依 […]

2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 admin-miraistyleinc コラム

鉄筋コンクリート造のマンション・テナントビルは改修できる?長寿命化に向けたポイントとは?

鉄筋コンクリート(RC)造は、中小規模のマンションやテナントビルの60%以上を占めている建築構造です。鉄筋を内部に配置したコンクリートが主構造となっているため、頑丈で長期間メンテナンスフリーと考えている方が多いかもしれま […]

シート防水施工写真
2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 admin-miraistyleinc コラム

屋上・ベランダの防水工事を自分でやるのは危険!DIY防水補修のメリット・デメリットや注意点を解説

屋上防水のメンテナンスについてインターネットで調べると、「DIY」や「自分で」というキーワードがたくさん並んできます。確かに、器用な方や日曜大工が好きな方ですと、メンテナンスや補修をご自分でやってみたくなるでしょう。しか […]

2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 admin-miraistyleinc コラム

屋上ソーラーパネルで防水トラブルに!問題の原因と対策・おすすめの工法を解説

近年、自然エネルギーへの関心が高まっていることもあり、中小規模のビルやマンション、アパートなどにも屋上へソーラーパネルを設置するケースが増えてきています。しかし、残念ながらそれと同時に、ソーラーパネルを設置したことで雨漏 […]

2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 admin-miraistyleinc コラム

屋上緑化で室内環境が向上する?そのメリット・注意点やおすすめの工法を解説

最近、都心のオフィスビルでは屋上に庭園を設けるなど「屋上緑化」が進んでいます。その目的は社会貢献や景観向上など複数ありますが、実は建物によっては室内環境も改善される場合があります。そのため、費用をかけても屋上緑化するビル […]

« 前へ 1 2 3 4 次へ »
KANBOU 関東防水管理事業協同組合
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護ポリシー
  • 組合組織
  • サイトマップ
ビル・マンションの防水回収をお考えの建物主の皆様へ 断熱改修費用を補助します! お気軽にご相談ください! バリュープラスキャンペーン 防水の世界を体感!バーチャルショールームVBLab! - ブラボ - サーモコントロール 断熱改修 オフィシャルガイド 動画の解説付き 漏水で困っていませんか? 関防協におまかせください 技能員 工事管理 営業 募集 防水工事業の求人情報 関防協の防水ネットワーク

© 2000 - 2020 サーモカンボウは関東防水管理事業協同組合. All rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ご相談からはじまる建物の防水改修フロー
    • 塗膜/アスファルト/シート 3種類の防水工法
    • 防水改修3工法の比較
    • 防水改修工法選定チャート
    • あなたにもできる! 防水診断チェック
    • よくいただくご質問
  • 関防協の防水ネットワーク
  • 信頼できる技術者の育成
    • 防水施工チャンピオン
  • 防水層改修調査のご依頼を承ります
  • 改修実績