マンションやテナントビルにおすすめの屋上外断熱工事とは?断熱リフォームの工法を紹介

マンションの最上階などでは、真夏や真冬にはエアコンを付けなくては部屋でくつろげないという方も多いでしょう。それは、屋上の断熱性能が十分ではないためです。マンションやテナントビルの屋上は、暑い季節に日差しを受けて高温になったり、寒い季節には放射冷却によって底冷えします。その温度が伝わり、室温にも影響を与えてしまうのです。しかし、断熱工事をすることで暑さ・寒さは軽減できます。そこで、今回はおすすめの屋上外断熱工事について解説します。最新の材料や工法も紹介しますので、賃貸物件を所有している方は是非検討してみてください。

このコラムのポイント
・屋上外断熱工事には暑さ寒さ対策以外のメリットもある。
・防水改修と合わせて断熱リフォームをするのがおすすめ。

 

どうして屋上の外断熱工事がおすすめなの?メリットは?

マンションやテナントビルの屋上には防水工事が施されていますが、さらにその下には外気温を室内に通さないための断熱層があります。屋上防水を改修する際は、この断熱層はそのままにして上から防水工事をすることが通常です。しかし、断熱材は経年劣化するため、表面の防水層をリフォームするだけでは年々暑さや寒さを遮断できなくなってしまいます。

引用元:田島ルーフィング|断熱リフォーム×屋上防水改修ガイド


ですから、屋上は防水性能を維持するためだけではなく断熱リフォームすることで室内を快適に保つことができるのです。そこで効果的なのが「外断熱工事」です。建物を大きく解体することなく上から断熱工事を施すため、改修に適しています。主なメリットは下の3点です。

メリット① 暑さ&寒さ対策に効果的で省エネ

屋上を断熱リフォームをすると、暑さや寒さが和らぐのを体感できます。また、冷暖房効率も上がるため、エアコンを使う機会が減ったり設定温度を過度に上げ下げする必要がなくなります。つまり、ランニングコストが削減でき結果的に省エネにつながります。

メリット② 室温が安定して健康

国土交通省が発表した「健康維持増進住宅の研究について」によりますと、健康負荷の原因となる影響要因の一つに熱環境が挙げられます。室内と室外の温度差が大きいほどヒートショックのリスクが上がるとされているためです。室温が安定している場所では血圧も安定するというデータもあり(国土交通省発表「断熱改修等による居住者の健康への影響調査」)、生活習慣病の発症リスクも抑えられます。

メリット③ リフォームで後から施工できる

断熱工事には室内から行う内断熱工事と、外部より行う外断熱工事があります。外断熱工事は既存の防水層や断熱層を全面撤去せずに施工できるため、施工費や廃棄物処分費を削減でき騒音や粉塵の問題が少なく、日常生活をある程度維持しながら施工できます。

メリット④ 躯体への負担が軽減できて耐久性が維持できる

屋上の断熱性能が上がると、防水層や躯体への負担が軽減できます。寒暖差による材料の伸縮や膨張が起こりにくくなり、耐久性の低下が防げるためです。また、全面に断熱層を作れば熱橋(ヒートブリッジ)の発生を抑えられるため結露が起きにくく、内装材の劣化も抑えられます。

※熱橋(ヒートブリッジ)とは、熱を屋外から室内へ伝える部位のことで、断熱工事が不十分だと隙間は躯体を通して局部的に熱気や冷気が入り込み、結露の原因となります。



防水性能+断熱性能を向上させる「サーモコントロール断熱改修」がおすすめ

「そろそろ防水リフォームを検討する時期にきている」「最上階の暑さや寒さがひどい」と考えている方におすすめなのが「サーモコントロール断熱改修」です。これは既存防水層の上から断熱材を敷いて高反射塗料を塗布する工法で、アスファルト防水、塩ビ樹脂系シート防水、ウレタンゴム系塗膜防水など一般的な防水層の上から施工可能です。断熱性能をプラスできるだけではなく、高反射塗料が赤外線を反射し熱の発生を抑えるため屋上に熱気が溜まりにくくなり、防水層への負荷が軽減できて長持ちします。さらに、断熱性能が上がることで躯体コンクリートの温度差による伸縮が抑えられるので、建物自体の耐久性も維持できます。

〈関連ページ〉
下記ページではサーモコントロール断熱の詳細や実際に施工をご決断されたお客様のご意見を紹介しています。興味のある方は是非合わせてご覧ください。



工事店はどうやって選ぶ?業者選びに困ったら関防協へご相談を!

工事会社を選ぶのに不安を感じる方は、ぜひ関東防水監理事業協同組合(関防協)へお気軽にご相談ください。当協同組合は、主に関東にある防水改修の会社で形成されているグループです。東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬の関東地域に限らず、山梨・静岡・長野・新潟にも支部があり、計191社の正会員がおります(2019年11月時点)。また、年々進化し続けている防水工事についての教育活動も行なっており、適切な調査や提案ができる「防水改修調査診断員」の育成を実施しています。そのため、安心して防水トラブルについてご相談いただけます。当HPではマップ上での施工店検索もでき、建物の防水層改修調査も承っておりますので、ぜひお気軽にご活用ください。

〈関連ページ〉
下記コラムでは、施工会社の選び方を詳しく紹介しています。どこに頼めばいいか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。



まとめ|外断熱は防水改修と同時に施工しましょう

今回は屋上の外断熱工事について解説しました。防水改修と合わせて断熱リフォームをすることで、暑さ寒さ対策だけではなく建物の寿命を延ばせるというメリットも得られます。ですから、既存をあまり解体せずに上から施工できる外断熱工事を検討してみてください。私たち関防協では、現状の防水改修調査も承っております。「信頼できる業者がわからない」そんな方は、ぜひ関東防水管理事業協同組合のネットワークで信頼できる工事店を探してみてください。都道府県別に登録業者を検索できるため、近くの工事店を簡単に見つけられます。少しでも防水に不安や不満を感じている方は、ぜひお気軽にご相談ください。

運営者情報

関東防水管理事業協同組合事務局

関東防水管理事業協同組合事務局

建設防水業界トップシェアの田島ルーフィングが主催する、改修工事に特化した工事店ネットワーク。
日々進化する防水工法や現場のニーズに合わせた最適な対応を行うため、施工技術者の育成にも取り組んでいます。
当サイトでは、マンションなどの一般住宅から店舗、大型ビルなど、さまざまな現場を見てきた防水のプロが豊富な知識と経験を活かして防水工事についてわかりやすく解説します。

主な資格
建築士 コンクリート診断士 宅地建物取引士 防水改修調査員

関防協(関東防水管理事業協同組合)について